-
SPK - Leichenschrei CD
¥3,000
再入荷、1982年にUSAはTHERMIDORレーベルからUKはSIDE-EFFECTSからそれぞれ異なるジャケで登場させた初期の完成度高し傑作品である。此処には亡くなるHE/H/ILの名もLUSTMORDの支援と参加も見られUK録音後にシドニーでも手直しされてる。lim.300. ITALIA: OLD EUROPA CAFÉ 8年前のDOMMUNEネッズ監修第7弾で生放送され再び話題に成りましたね。
-
LINEKRAFT - Subhuman Principle CD
¥3,200
新入荷、既に多くのラインクラフトの信者が世界に波及してるのだが、世界は未だ昔のゲロゲリだとかメルツバウだとかラリーズだとか灰野だとかしか知らぬ欧米やアジア圏、南米圏のノイズ系好きが多く存在してるのを店では痛感してる、彼を支持するならもっと貪欲になれ。lim.300. GERMANY: TESCO
-
LINEKRAFT – Stupid True Horse Bone Idealist K7 cassette tape
¥3,800
新入荷、不遇な社会不遇な人生と人々に対し挑発し更正の為めの攻勢と黙示録を履き続けるをコンセプトとしたパワエレ・ヴォイス・コラージュ鋼鉄ジャンク・インダストリアル・ヘビー・エレクトロニクスとスポーティ・アクション其々が合体・構築させた聴かせるノイズ。lim.300.GERMANY: DE/TAINMENT
-
Linekraft / Prurient – 政府が神の社を支配する = Government Controlled Shrines 2 x レコード, 7", Clear レコード, 5", Clear
¥7,000
新入荷、産業音楽は社会にとって何が正しいかというものではありません…そして、やるべきことはまだあります。 7時57分、噴水はまだ湧き出ています…宗教の産業化。拷問室の歌は世代を超えて受け継がれています。 シルクスクリーンとベルクロの厚手のキャンバスバッグにパッケージされ、個別のディスコスリーブ、ベラムインサート、横山隆彦氏によるテキストが付いています。ダウンロードコード付。 このクリヤー ディスク バージョンは 100 枚限定。拷問部屋のデザインからの代替曲が収録されています。
-
V/A. Freak Animal International Vol. 4
¥1,000
SOLD OUT
cd CD lim.200. FINLAND: FREAK ANIMAL 再入荷、今時この値段で購入出来るなんて有難い。G-ALPHA,R-RAMIREZ,UMPIO,YKSI.等が収録です。もう直ぐ廃盤に成る予定です。
-
HANDS TO - Klangfiguren CD
¥2,600
新入荷、ローファイ・単音ノイズ空間。米国コロラドの80年代中期ノイズ自営big body partsでは前進のCITY OF WORMS1987年もRRRリリース等有りの初期ユニットからこのHANDS TOを経てBLOWHOLEも88年~と地下で活躍したJEPH JERMANのメインノイズユニット
-
HANDS TO - Q'ojfa 2xCD
¥3,100
新入荷、上記同様此方は初期の自社レーベルbig body parts~初登場した超大作90分物、これ以前はNYCのSOUND OF PIGでの3本に次いだシロモノであるから、ここから本格的にリリースが始まるとみて良い。先にNEW FORCESから出た5枚組みはこれに続く物。
-
FORGOTTEN PATHWAYS - Shrouded In Mystery K7
¥2,900
再入荷、中世ヨーロッパ・ダンジョン系リチュアル系アナログサウンド。2020年にCDは既に廃盤のこの再リリースには、1998 年のデモテープから取られたオリジナルのアートワークと、謎に包まれた時代の独占未公開写真が含まれています。 完全なオリジナル トラック リストに加え、90 年代後半の未発表ボーナス トラックも含まれています。 最高品質のアナログ盤リリース用に上品にリマスタリングされたこの傑作も超限定です。オリジナルは1983年
-
Various (V/A) Eternal – A Chinese Noise and Industrial Music Compilation 3xCD
¥4,400
新品。3xCD w/CHINA, HONG-KONG, TAIWAN 26 Artist. 3xCD lim. GERMANY:L.WHITE 。新入荷、中国にHong Kongに台湾にこんなにノイジーな連中が潜んでるとは夢にも思わなかったが、まあ宅録してる連中も含む訳で存在は希薄であるし寧ろ堂々と売り込みに来なきゃ所詮わからぬ存在のノイズ・ウォー。L.WHITEはマメで良く制作しますなー。
-
SCUM - Hyper Enough CD
¥2,300
SOLD OUT
新品。新入荷、スカム君として15年前から時々目にして来た訳で、都内のライブシーンで彼の名を聞かない時は無い程頻繁に演じてる模様。作品も最近海外からはボチボチ出て来て良い感じに仕上がってる。G-ALPHAと仲が良い事が伺える作品も多い。
-
HALALNIHIL - Mysogynyandry CD
¥2,300
新品。再入荷、久々に極ハーシュノイズパワエレで90年代WHITEHOUSE並みの五月蠅さで定評ある故HALALNIHILを再び基本を手にして欲しいと願い再度登場させました。CD 2015 Released. GERMANY: L.WHITE。このご時世円安と言うか世界的に物価は上がって流通してます、どちらかと言うと此処のリリース品は格安な方です。
-
Government Alpha / Halalnihil – Inhuman Culture Of Psychoacoustics CD
¥2,300
新品。再入荷、2013年リリース品は12年前なので今お店で買われてる方々の殆どがこの時期には買われて無い。ガヴァメント・アルファーの長年の功績を久々に極ハーシュノイズで故HALALNIHILを再び基本を手にして欲しいと願い再度登場させました。CD SP-Pack. 2013 Released. GERMANY: L.WHITE 当時のHALALNIHILは90年代のWHITEHOUSEバリに五月蠅いハーシュパワエレで最高である。
-
MERZBOW + AGEBCEMENT - Rilievo CD
¥2,400
新入荷、共に80年代初期中期から活動する両名のコラボ。merzbow兎も角AGENCEMENTに関して弦楽器を駆使した電子処理系でM・コンクレートでの強さが先行する強弱マニュピレ・スケープは想像の通りで刺激的力作。両名との接点は当店では古く共に80年代当時に拘わりを経てる点で入荷の意味は或るのである。日本盤で御安いのも良い。
-
SPRUNG AUS DEN WOLKEN - 1981 - West-Berlin LP
¥5,600
再入荷、ダブ処理のインダストリアル名盤。原盤があの当時登竜門レーベルZICKZACKから出てたのが1981年の事、40数年経過した今、再発盤がボーナス付きで登場であるを基本とした同国の中堅大手レーベルの意地を感じる編集とリリースである。+BONUS 1981 TAPE. GERMANY: BUREAU-B
-
GENOCIDE ORGAN - Leichenlinie CD
¥3,000
再入荷、勿論これがデビュー作品のCDリマスタ盤で3回目の再発である。それはこのLP盤のオリジナルが11万円越えで売買された事に因る注目度が以上に高い事からだろうか。1989年1stアルバムのCD化作品。
-
MOANA - RELIQUARIO MMXV-MMXVII 2xCDR
¥3,900
SOLD OUT
新入荷、BETON名義で2枚組で鳴り物入りで発売したMOANAは00年代ハーシュノイズの20年位前のベテランでFECALOVEのTURGID ANIMALからのCDリリースで一躍有名に成ったモノで14年には最後の作品を出して消えてる男女混合であるがその集大成作品がこの2枚組として初登場した様子で矢張りハーシュノイズファン必須である。2xCDr lim.50. Delux SP-Pack. ITALIA: BeTON
-
GENOCIDE ORGAN – Operations With Contemt CD
¥3,000
SOLD OUT
新入荷、1989年の登場から36年もの間現役で活動を続けられるとは恐ろしく本物地下物達の華的な存在が彼等であろう。嘗ての有名ユニットで同じスタイルで継続出来た者は一人もいないのだ。かられの偉大さストイックさは生半可では無いのが凄い。
-
B.D.N. (BRIGHTER DEATH NOW) - No Decency CD
¥3,100
再入荷、裸の子供がボヤケて見える風のアート画が特徴の90年代初期ベテランヘビーエレクトロ・スウェーデン・ノイズのBRIGHTER DEATH NOW (B.D.N.)最新作で24年に登場しG.O.配給の元、一度入荷した経緯はある。大御所を重んじるものは必須だろう。
-
GIFTNÅLEN no 1 - Edited and assembled by Kristian Olsson BOOK
¥8,900
新入荷、80年代83年SWEDENで自主制作インダストリアル・ノイズアヴァントバンドRJFに参加した事から始まり85年にはBLOOD-OV-THEE-CHRIST荷も参加、99年のSURVIVAL-UNITや近年ALFARMANIAと裏街道を見続け演じて来たクリスチャンオールセンKRISTIAN OLSSONの視点から見たインディーズ80~00年代を総括し制作された何と480頁に及ぶブ厚い本が登場。
-
America’s Greatest Noise BOOK
¥4,200
新入荷、1985年に当店と同じくして誕生した米国のRRRレコーズの地下ノイズ自主世界をKORMの視点で纏めたアメリカン・ノイズ初期とは何かの本はお手軽の144頁でBF-BOOKと同じくらいの厚さでお買い得である。ANTI-RECORDS RRR TAPE ,EP,FLEXI, LPなど40年リリースして来た歴史のガイド本。ノイズ系およびアンチアートの世界。THE HATERS,etc,,.. 米国ノイズの自主制作のすばらしさ歴史が見えるのです。
-
Wondersound - Discovering weird, wild and wonderful music a book by Freek Kinkelaar third edition BOOK
¥9,900
新入荷、全体的にアンビエント、エレクトロニクス、ポップ、アバンギャルドなど、様々なジャンルの音楽を論評活動してNWWのアルバムにも参加してるKinkelaar の本はBrainticket, The Gerogerigegege, Gary Wilson, Japanese erotic music, Rozz Williams, Vagina Dentata Organ and labels such as Come Organisation and Industrial Records. Over 80 columns cover artists as diverse as The International Sex Opera Band, SPK, Su Tissue, Pierre Schaeffer, Derek Jarman, La Monte Young, Princess Tinymeat, Zoviet France等幅広く基本的なアヴァンギャルドを60年分紹介した282頁のハードカヴァーの表紙で豪華に制作されている本である。
-
Even When It Makes No Sense - the Broken Flag Story New!
¥4,000
SOLD OUT
w/T.N.B.,RAMLEH,LE SYNDICAT,M.B.,BLEEDING.etc,..BOOK lim.500. P144, 24x17cm HOLLAND/UK:KORM PLASTICS/HARBINGER 等、初期1983年からの地下ノイズシーンを世界中からUKに集め作品を出し続けて居たゲイリーのRAMLEHのBROKEN FLAGはWHITEHOUSEのCOME ORG時代に継承し同時進行もしてる時期も有る為、その知名度は高く当時より未だ崇拝者も少なく無い。カセットテープなど全てを手には出来ないモノがこの本には紹介されてるので25年前に出ていた電子雑音の5号に続く紹介本で(この本の末頁にBFモノ画像全部の写しも有り)、RAMELHのCD-BOXでの解説はRAMLEHが中心だった為、久々のお宝が観覧出来るシロモノは有難い。初期の歴史をリリース順に紹介してる画像と説明本は重要な書物と成った。
-
V/A. Never Say When CD
¥2,500
SOLD OUT
Ramleh,Uncommunity,Cranioclast,Total,The Grey Wolves,Controlled Bleeding,Andrew Chalk,Jonathan Briley,Giancarlo Toniutti,Mauro Teho Teardo. CDlim.500. 1987-LP Released+ Tape Tracks. UK/EUROPA:Fourth Dimension Records 新入荷、これは1987年UKノイズBROKEN FLAGレーベル・レコード盤リリースの8作目作品だったもので正確にはテープリリースのBF60番目の収録バンドの音源を初めてCD化した物で、GREY-WOLVES,Mauro-Teho-Teardo等の音源がLPよりも多く収録されて居る点が非常に嬉しい所であるのだ。80年代の中期過ぎのBROKEN FLAGの傾向が見て来て初期も良いがこうした傾向もノイズ・シーンには見逃せないヘビーハーシュだけがノイズでも無いだろう。尚GREY-WOLVESは1stLP(TESCO)より5年も前の音源が聴ける。
-
MOTHRA - Doom Engine CD
¥2,000
再入荷、2005年のセカンド・アルバム、モスラはLINKRAFTの前進ユニットでこの作品以降リリースは無いがLP化はUKで存在はしてる。因みにこのモスラには後期に在籍したSCRELOMAがMETAL JUNKとして参加してるのも興味深い。2005年作品。